翻訳と辞書
Words near each other
・ IBM 3767
・ IBM 3790
・ IBM 386SLC
・ IBM 4300
・ IBM 486SLC
・ IBM 5100
・ IBM 5110
・ IBM 5120
・ IBM 5250
・ IBM 5x86C
・ IBM 650
・ IBM 700/7000 series
・ IBM 701
・ IBM 702
・ IBM 7030
・ IBM 704
・ IBM 7040
・ IBM 705
・ IBM 7070
・ IBM 709


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

IBM 650 : ウィキペディア日本語版
IBM 650[あいびーえむろくごーまる]

IBM 650(アイビーエムろくごーまる)〔IBM 650 installation 〕はIBMの最初のコンピュータのひとつであり、世界初の大量生産されたコンピュータである〔IBM 650 Assembly 〕。1953年に発表され、1954年の初出荷から生産終了の1962年までに2000システム以上が製造された。保守サポートは1969年に終了。
== 概要 ==
650は主に科学技術計算用とされ、IBMパンチカード機器(タビュレーティングマシンの進化した IBM 604 などの機械)のユーザーに対してまともなコンピュータへのアップグレードパスを提供する目的で設計された〔650 Customers 〕。同時期に科学技術計算用のIBM 701と、磁気テープ装置を基本としたビジネス用のIBM 702がリリースされたが、650が最も多く製造された。1958年までに800台が販売されたが、これは当時世界で販売されたコンピュータ全体の半分以上を占める台数である。トーマス・J・ワトソン・ジュニアはこれを「コンピュータ界のT型フォード」と称した〔 244ページ〕。
2アドレス命令形式で、データもアドレスも二五進法二進化十進表現である〔「二五進法」で解説されている方式とは異なり、7ビットを2ビットと5ビットに分け、2ビット部分では "10" が 5 "01" が 0 を意味し、残る5ビットは各ビット位置が 0 から 4 までの数に対応している。従って、どの数であっても必ず2ビットがONになっている。〕。メモリは磁気ドラムメモリである。比較的安価でプログラミングも単純であるため、潜水艦乗組員の能力のモデリングから高校でのプログラミング教育まで、様々な用途がここから生まれた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「IBM 650」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.